〒538-0052 大阪府大阪市鶴見区横堤3-6-53
診療案内
Diagnosis and treatment guide
虫歯は早期発見、早期治療が大切です。
当院では初期のむし歯は、予防で進行を抑制する方法をとっています。
歯周病治療
歯を失う最大の原因は虫歯ではなく、歯ぐきの炎症から進行した歯周病なのです。
自然に治ることはなく、ほっておくと症状はどんどん進行します。
大切な歯を失わないために早期治療をしましょう。
入れ歯
入れ歯をつくる過程で患者さんの意見は非常に大切です。
噛める・痛くない・お口に合う入れ歯のために日々努力しております。
なぜ、歯科医院で漢方を?と思いの方が多いでしょうが、
実は歯科でも漢方が再確認されはじめています。
主に下記の症状に効果が上がっています。
現代の歯科治療は外側から治療することばかり考えられていますが、当院では体の免疫力を高めることを同時に行うことにより、より早く治癒に向かうことに注目し、漢方の勉強に励んできました。
当医院では、漢方処方は自費診療になっております。
初診 | 500円 |
---|---|
再診時月初めに1度 | 200円 |
お薬代 | 1日100円~200円程度 |
当院は、「アロマテラピー」を取り入れています。
100%ピュアなエッセンシャルオイルを拡散し、空気を浄化するとともに、皆様の不安や緊張を和らげ、リラックスしていただける空間づくりを心がけています。
※月に1回程度、種類を変更しております。
虫歯と歯周病を予防するには、まず口の中の環境をプロに整えてもらう事が大切です。
その状態を、歯みがきなどのお手入れをしながら保って、3ヶ月~4ヶ月に一度、「定期的に歯医者で口の中と生活習慣をチェックしてもらう。」これが出来れば予防歯科としては最高です。
ブラシの毛先を隙間の大きさに応じて、歯ぐきをマッサージするように磨きます。
お口の中がスッキリと気持ちのよい状態を体感していただけます。
●歯周病の症状を早期に改善することができます。
●口臭予防にもなります。
●最後に歯ぐきを指でマッサージ
うっとりするようなお口の中のエステです。(保険診療)
⇒つまようじ法についてのさらに詳しい情報は、「お口の健康ネットワーク」でご覧下さい。
1.口腔内チェック
まず、歯・歯ぐきの状態(虫歯・歯肉炎・歯周病)のチェックをします。
↓
2.歯石除去
超音波スケーラーで、歯石を除去します。
↓
3.つまようじ法
ブラシの毛先を隙間の大きさに応じて、歯ぐきをマッサージするように磨きます。お口の中がスッキリと気持ちのよい状態を体感していただけます。
↓
4.歯ぐきのマッサージ
マウスコンディショナーを塗布しながら、指で歯ぐきをマッサージします。
歯肉の血行をよくするとともに、リラックスして頂けます。
当医院では、ケンズホワイトニングという最新のシステム薬剤・機材を使用しています。しみない、痛くない画期的なホワイトニングシステムです。
今までのホワイトニングシステムとは異なり、ホワイトニング後は、歯の表面がツルツルになり、白さ、輝きがとても上昇します。上下同時に16本行いますが、料金もとてもリーズナブルです。ぜひ一度お試し下さい。
1回の治療内容は、ホワイトニング剤を歯に塗布し専用のライトにて、5分照射を3回繰り返します。トータル約1時間で終了します。
当医院では、上下一度に16本行います。
個人差(歯の質によって)はありますが、3回から5回程度のホワイトニングを繰り返し行い、歯を美しく、ツルツルの表面にします。
キャンペーン特別価格 | 1回5,500円(税込) |
---|---|
通常 | 1回8,800円(税込) |
京橋の飯島歯科クリニックにて、口臭専門医として治療にあたっております。
治療日は、木、土曜日の午後になります。
キャンペーン特別価格 | 1回5,500円(税込) |
---|---|
通常 | 1回8,800円(税込) |
初診 | 500円 |
---|---|
再診時月初めに1度 | 200円 |
お薬代 | 1日100円~200円程度 |